Himakiji ※海外からログインできません。 ログイン
ロゴ
配置を左側
に設定
TOP記事記事の作成記事の編集表の使い方グループ設定(アーカイブ)

記事の編集 - 基本的な機能

Himakiji <b>ボ</b>🍣

要素の追加

要素の追加
小見出し
編集画面下部にある「追加」から要素を選んで追加します。
テキスト 文章を入力できます。画像も挿入できますがサイズが変更できません。
画像 画像を挿入します。画像のサイズはpx単位で指定し、画面幅より大きい場合は幅100%にして表示されます。縦幅は設定できません。
動画 動画を挿入します。容量の大きい動画はサーバの都合で削除される場合があります。
youtube YouTubeの動画を表示します。ビデオIDを指定するか、動画のURLをコピペしても大丈夫です。
表の作成を行います。詳しい使い方はこちらの記事を参照してください。
目次 目次を設置します。見出しに入力したものが自動的に表示されます。
見出し 見出しを記入します。文字色等は変更できません。改行もできません。
定型 この要素はブラウザの画面サイズに合わせて形が変わります(レスポンシブデザイン)。画像のサイズは可動メニューの定型変更から画像幅で変更できます。
HTML HTMLコードを直接記入します。入力を押してコードを記述し、表示(更新)を押すと本文に反映されます。

可動メニューの使い方

大見出し
小見出し
鞄アイコンのついた黄色いメニューを「可動メニュー」と呼びます。要素をクリックした際に、要素ごとの機能ボタンが可動メニューに表示されます。
可動メニューは黄色い背景部分をドラッグして移動できます。鞄アイコンを押すと可動メニューを小さくできます。

文字の装飾

大見出し
小見出し
装飾したい部分をドラッグして選択し、可動メニューから文字色などを選んで装飾できます。
ボタン効果
ボタン効果
ボタン効果
ボタン効果
ボタン効果
文字色文字の色変更します。
文字裏文字に背景色を付けます。
サイズ文字のサイズを変更します。
装飾太文字打消線下線上付き下付き
全解除は全ての効果を取り除きます。
寄せ
左寄せ
中央寄せ
右寄せ
リンクリンクを貼れます。 http(s)、/絶対パス、#jumpのみ指定できます。
画像画像を挿入します。サイズが指定できません。理由がなければ画像要素の方を使用してください。
Undo直前の編集を取り消します。テキスト要素にのみ効果があります。
RedoUndoを取り消してやりなおします。

要素の移動

大見出し
小見出し
要素はドラッグ&ドロップで位置を変更できます。
または要素をクリックした際に表示される のボタンを押す事で移動できます。
183view 7点 良い 悪い
コメント1件
コメントを取得中